SANA BANANAさんを撮りにMelty撮影会にいってきたというお話

SANA BANANAさんを撮りにMelty撮影会にいってきたというお話

2020-06-01

新型コロナウィルスの対する緊急事態宣言が出される前、なぜか、一旦、外出自粛要請が途切れた3月の3連休の初日(3月20日)に、イエローキャブ所属のSANAさん(InstagramTwitter)の個人撮影会に行ってきました。

…って、かなり時間が空いてしまって、6月になっちゃいましたが💦…けっして、記事を書くのは不要不急だから自粛していた…というわけではありません(・・;)

(せめて、5月中に…と重い腰を上げたけど、間に合わなかった案件)

いつもの如く?!フォローしたきっかけが思い出せないのですが←、たまたま拝聴したツイキャスのほろ酔い配信でのぶっちゃけ発言で、好感度が急上昇し、この撮影会の開催が決まった折には「まさんどさんに会ってみたい💕」(ハートは妄想ですw)なんて言われた日には、行くしかないでしょ!いつ行くの?今でしょ!(ちょろいな、俺💦)

てな感じで、はじめましてだったのですが、想像していたよりも可愛い系でした。いい意味で(サバゲーなどが趣味ということで、もう少し格好いい系かと思っていたという意味で)

場所は、これまた初めて参加するMelty撮影会STUDIO BABELです。

こじんまりとしてましたがきれいな自然光が入るスタジオでした(自然光を活かせたかどうかは…下記参照💦)。同時にもう1組の個人撮影会がありましたが、半分ずつをタイムシェアリングする感じで、ソーシャルディスタンスも十分確保でき、ちょうど良かったです。

ちなみに、Melty撮影会といえば、コスプレファッション雑誌「ELFy(エルフィ)」なのですが、SANAさんも最新のvol.6(FANZA20 5月号増刊、4月13日発売号)掲載されています(ポールになりたいと思ったのは自分だけではないはず?!)

そんなこんなで、撮影時、アカウント名がSANA BANANAさんだったので、手土産に東京ばな奈を持参しましたが、大してウケなかったところから物語は始まります←

まずは、奥側コーナーから撮影スタートです。

そこのクマ!場所を替われ!

(もはや、お約束コメントw)

そうそう、衣装は、好みは伝えておきましたが、基本的におまかせで!と伝えていたところ、この魔法学校の制服になりました。(映画を観たことがないのに、あぁ、あの学校ねってなるの、すごいことじゃないか、Hリー・Pター)

舌出し、いただきました💕

鏡での撮影時、ついつい自分も写ってしまう

あるあるが発動したとかしないとか(・∀・)

この頃には、すっかり魔法学校の生徒ってことを忘れていたのですが💦、今思うと、棒状のものを持って色々とポージングしてもらえば良かったなぁと…(After Carnival、後の祭り)

当然、アップもイケます✨

発色が綺麗なカラコンのアピールタイム?!

おちゃめな感じも良いよね(・∀・)

(この前後で、撮ってる私も激写されましたw)

可愛いでしょ〜

(はいっ!モチのロンです!)

という感じで、あれよあれよという間に、折返し。

自然光との格闘ターンです。

(最初、カメラの設定をミスってて、白飛び画像を量産してたのはここだけの秘密です💦)

「二人だけの秘密だからね」

(適当アフレコ)

「安心してください、履いてます」

※黒いのはパニエで、その下にショーパン(?)という鉄壁防御でしたが、絶対領域Loveおじさんには、眼福のひとときでした

(〃ω〃)

鼻血が出る前に(誇張表現)、移動です。

(実は、以下のバスタブゾーンに移動する前に、置いてあった木馬にまたがって、わちゃわちゃするひとときがあったのですが、、、二人だけの思い出にすることにしました笑)

バスタブだからと言って、脱いでもらうわけにはいかなかったので(そりゃそうだw)、机・手すり風に使ってみました。

「そんな目で、俺を見つめるなよ」

(言ってみてぇなぁ〜笑)

カメラマンの気まぐれ撮影・巨大リボンを添えて

(シェフの気まぐれサラダ風に読んでください💦)

ラストは、ベッドゾーン。

そこのクマ!入れ替われ!Part.2

そこのクマ!(ry

以下、2コママンガ的な…

可愛いクマさんとキスをしようとしたら…

私(まさんど)と入れ替わってて、びっくり!

(…という演技をお願いしてみましたm(_ _)m)

「変なこと、させないでよね。ぷくぅ」

or

「撮影、もう、終わっちゃうの?ぷくぅ」

(まぁ、どっちも妄想なんですけどw)

そんなこんなで、タイムアップです。

まだまだ、不特性多数が集まるライブ等の開催は難しいとは思いますが、少人数な撮影会は徐々に再開されていくと思うので、次の機会は、本業?!のコスプレ姿でも撮ってみたいなぁと思いました。

(魔法学校の制服ということを完全に忘れるスタイル)

気になったけど、実際どうなんや?と思っているそこのあなた!

動いているSANAたんを観たかったら、ライブ配信アプリBIGO LIVEへGoちゃんです!

現場からは以上です。